高橋留美子の人気漫画でありテレビアニメとして放送された「らんま1/2」のヒロインの活躍や声優をまとめてみました。
「らんま1/2」といえば個性的で魅力的なキャラクターが多く人を巻き込んだドタバタ劇やラブコメ要素もあって今もなおファンが多い作品です。
今回は原作「らんま1/2」、テレビアニメ・OVA「らんま1/2」「らんま1/2 熱闘編」に登場した女性キャラクターの活躍や声優を紹介したいと思います。
らんま1/2 ヒロインまとめ
早乙女らんま
年齢 | 16歳 |
流派 | 無差別格闘早乙女流 |
学校 | 風林館高校1年F組 |
特徴 | お湯をかけると男乱馬になる、母親そっくり |
必殺技 | 火中天津甘栗拳、飛龍昇天破、猫拳、猛虎高飛車、猛虎落地勢、単なる敵前逃亡 |
本作の主人公。
熱湯を被った乱馬が変化した姿。中国での修行事に呪泉郷に落下した呪いで「水を被ると女」になる体質になってしまった。
当初は女物の服を着る事に抵抗があったが次第に躊躇しなくなる。
風林館高校の1年生の16歳で容姿は母親似、お好み焼きとたこ焼きが好物。猫を苦手としている。
天堂あかねとは許嫁の関係だがお互いに素直になれない。将来はあかねと結婚し天道流の道場を相続して無差別格闘流を栄えさせるのが使命。中国で修行していたからか普段着でもチャイナ服を着ている。
女として男に貞操を穢されることには強い抵抗感があり、三千院帝にファーストキスを奪われた際には落ち込む場面もあった。
戦闘時には男の状態よりもパワーとスタミナが低下するが、スピードは変わらない。
ヒーローとヒロインの両役を演じるのがらんまです。顔は明らかに母親似ですね、女らんまになるとその傾向が顕著に現れます。
「必殺技一覧」
・火中天津甘栗拳
火中の栗を拾うが如く、一瞬の内に片手で数百発の技を繰り出す技。
・飛龍昇天破
相手の熱気と自らが発する冷気の温度差で竜巻を派生させる技。
・猫拳
猫そっくりの身のこなしで戦う技。
・猛虎高飛車
自身の闘気を放つ技。
・猛虎落地勢
単なる土下座。
・敵前大逆走
単なる敵前逃亡。
声優 | 林原めぐみ |
生年月日 | 1967年3月30日 |
血液型 | O型 |
作品 | めぞん一刻(幼稚園児B / 近所の女)、新世紀エヴァンゲリオン (綾波レイ)、灰原哀 (名探偵コナン)、ポケットモンスター (ムサシ) |
早乙女のどか
玄馬の妻であり、乱馬の母親。容姿端麗で乱馬は母の容姿を継承している。
夫婦で「乱馬が男らしく育たなければ、父子揃って切腹」という約束を交わした。らんまはこの事を知らなかったが、天道家に居候した後にのどかが訪ねて来た事で初めて知る事になった。
乱馬が呪泉郷の呪いによって女になる事を知らなかった。それゆえに乱馬はのどかの前では「乱子」と名乗り必死に別人を装っていた。
その後「乱馬」と「乱子」は別人である事を知るが乱馬の言動が男らしかったため切腹は免れた。
かすみが倒れた時はあかねに料理を教える事もあった。
声優 | 池田昌子 |
生年月日 | 1939年1月1日 |
血液型 | A型 |
作品 | エースをねらえ! (竜崎麗香)、銀河鉄道999 (メーテル)、金田一少年の事件簿 (朝木葉月)、聖戦士ダンバイン (シルキー・マウ) |
天道あかね
年齢 | 16歳 |
流派 | 無差別格闘天道流二代目 |
学校 | 風林館高校1年F組 |
特徴 | カナヅチ、料理下手、文武両道 |
格闘技道場を営む天道家の三姉妹の末娘で風林館高校1年生の16歳。主人公の早乙女乱馬とは許嫁の関係。
らんまには体型のことを良くイジられていたが、早乙女のどかにはスタイルは抜群と褒められている。
スポーツ万能であるが、水泳と料理が苦手。
物語初期は男嫌いな一面も覗かせていた。また片思いの相手への意識や長女かすみへの憧れからロングヘアーにしていたが、乱馬と良牙の戦いに巻き込まれた事で髪を切られてしまう。その後、かすみに髪をショートボブに整えてもらった。
良牙が水を被って変身した子豚を「ピーちゃん」と可愛がっていたが、本当の正体に気付く事はなかった。
恋敵であるシャンプーや九能小太刀には命を狙われる場面も多々あり、特にシャンプーに対してはやや苦戦傾向である。
らんまと同じく素直になれない性格ですが、劇中ではよく喧嘩したりしていた印象があります。髪が長かった時期は「らんま1/2」の最初だけです。
声優 | 日髙のり子 |
生年月日 | 1962年5月31日(59歳) |
血液型 | AB型 |
作品 | となりのトトロ (草壁サツキ)、犬夜叉 (桔梗)、名探偵コナン (世良真純)、アニメ三銃士 (コンスタンス) |
天道なびき
年齢 | 17歳 |
学校 | 風林館高校2年E組 |
特徴 | 守銭奴 |
天道三姉妹の次女。性格はドライでマイペース。お金にはちゃっかりしている。
お金を得る為には手段を選ばず、男子に貢がせたり、らんまが女の時に勝手に写真を撮って売ったりするほどである。
人の話を拡大解釈して、トラブルメーカーになることもしばしば。自分に正直であるが、たまに情で動くこともある。
個人的にはかなりサバサバな印象がありますね。
声優 | 高山みなみ |
生年月日 | 1964年5月5日 |
血液型 | B型 |
作品 | まじかる☆タルるートくん (江戸城本丸)、クッキングパパ (荒岩誠、荒岩みゆき)、ツヨシしっかりしなさい (石川舞)、名探偵コナン (江戸川コナン)、ポケットモンスター (ヒロシ) |
天道かすみ
年齢 | 19歳 |
特徴 | 温厚、滅多に怒らない |
作中のマドンナ的な存在。天道家の長女。風林館高校のOG。性格は温厚でおっとりして少々天然ボケが混ざっている。
作中ではあかねに怒りかけた事もあったが、それ以外では全く見られない。
他界した母に変わり、天道家の家事全般をこなしており父である早雲は彼女を最も頼りにしている。
小乃接骨院の東風先生に好意を寄せられているが、東風が会うために骨格標本のベティちゃんを持って町内を走りまわる奇行を見せるため、かすみには「変な人」と思われている。
かなり温厚でお淑やかな感じですが、劇中の最初の方では一回だけあかねをキツく叱った時がありました。それにしても天道家の3姉妹そろって性格がかなり違いすぎてどれも個性的です。
声優 | 井上喜久子 |
生年月日 | 1964年9月25日 |
血液型 | O型 |
作品 | ふしぎの海のナディア (メディナ・ラ・ルゲンシウス・エレクト)、ゲートキーパーズ (ジュン・サンダース)、おねがい☆ティーチャー (風見みずほ)、AIR (裏葉)、マクロスF (グレイス・オコナー) |
シャンプー
流派 | 女傑族 |
特徴 | 水を被ると猫になる |
必殺技 | 洗髪香膏指圧拳、おかもち返しなど |
中国の武闘民族。曾祖母であるコロンからは武術の英才教育を受けており、中華系武器の扱いにも長けている。
中国で修行中だった女らんまに格闘大会で敗れた為、らんまに命を狙って日本に行ってまで追い回していた。
女らんまの居場所を聞こうとあかねと戦いになるも、その後、割り込んだ男乱馬にも敗れたため掟により夫にしようと求愛する。
しばらくは男乱馬と女らんまの区別が付かなかったが、正体を知ると殺せなくなり、涙して一度は去った。
その後は中国で修行に励んでいたが、呪泉郷に落ちた事で水を被ると猫になる体質になってしまい、しかも原因は「らんま」だと因縁をつける。
しかしその事がきっかけで乱馬の本当の性別が確かめたくなり、猫の姿になってらんまが入浴している所へ潜り込み、湯で男に戻る瞬間を見た事で乱馬の嘘を知る事になった。
恋敵には容赦がなく、あかねに対しては殺意を見せる事が多かった。
ムースからは好意を寄せられているが、全く振り向く素振りも無かったが、乱馬に対しては強烈な愛情表現をしていた。
劇中では乱男に「我爱你 (ウォーアイニー)」って言っていた印象があります。
声優 | 佐久間 レイ |
生年月日 | 1965年1月5日 |
血液型 | B型 |
作品 | 機動戦士ガンダムZZ (ルチーナ)、アリス探偵局 (アリス)、トップをねらえ! (アマノカズミ) |
久遠寺右京
年齢 | 16歳 |
流派 | 元祖関西風お好み焼き |
学校 | 風林館高校1年F組 |
特徴 | 関西弁 |
必殺技 | 小ヘラ投げ、天カス癇癪玉ミックス、メリケン粉爆弾 |
彼やあかねの同級生で関西弁である。元祖関西風お好み焼き屋「うっちゃん」を経営している。校内では学ランとさらしを着用し、背中に大きなヘラを担いでいる。
幼少期に玄馬に右京とお好み焼きどちらが好きか?と問われた乱馬が「お好み焼き」と答えたため、幼少期から自分を捨てた早乙女親子への復讐のために、お好み焼きだけではなく格闘の修行も積んできた。
決闘の際に許嫁の事を知らなかった乱馬を許し、以後アプローチを続けた。
あかねとは恋敵ではあるものの、仲が良い。作中では乱馬とあかねを別れさせる作戦などで良牙とコンビを組むことが多かった。
格闘戦では小ヘラ投げ、天カス癇癪玉ミックス、メリケン粉爆弾などの技を得意とする。
関西弁で男勝りながらも、たまに女の子っぽい表情をするのが良かったです。
声優 | 鶴ひろみ |
生年月日 | 1960年3月29日 |
血液型 | O型 |
作品 | みゆき (鹿島みゆき)、ドラゴンボール (ブルマ)、めぞん一刻 (九条明日菜)、きまぐれオレンジ☆ロード (鮎川まどか)、それいけ!アンパンマン (ドキンちゃん)、GS美神 (美神令子) |
九能小太刀
年齢 | 16歳 |
流派 | 格闘新体操 |
学校 | 聖ヘベレケ女学院 |
特徴 | 目的のためなら手段は選ばない |
必殺技 | 黒薔薇吹雪、眠り薬、しびれ薬 |
通称、黒薔薇の小太刀。九能帯刀の妹で風林館高校校長の娘である。聖ヘベレケ女学院の1年生で格闘新体操の使い手。
料理の腕前は一流だが、兄と同様に変態な一面もある。
兄と同じく「おさげの女」を乱馬と認知しておらず、自分と乱馬の恋路を邪魔する敵と思い込んでいる。
勝つためには手段を選ばず、眠り薬や痺れ薬を使うなど卑怯な手段でも躊躇しない。
格闘では素手は使わないが。新体操用具に仕掛けを施して攻撃する。
必殺技は千手棍棒乱れ打ち、黒薔薇吹雪。
まさしく九能帯刀の妹で変わり者って感じでしたが、料理の腕前はさすがでした。
声優 | 島津冴子 |
生年月日 | 1959年9月8日 |
血液型 | A型 |
作品 | 魔法の妖精ペルシャ (御友小夜)、機動戦士Ζガンダム (フォウ・ムラサメ)、めぞん一刻 (黒木小夜子)、陽あたり良好! (榎本京子) |
コロン
年齢 | 118歳(アニメ版では300歳) |
流派 | 女傑族長老 |
特徴 | 女傑族最高の実力者 |
必殺技 | 火中天津甘栗拳、爆砕点穴、飛竜昇天破、その他 |
武闘民族・女傑族の総帥で最強の実力者。
「女らんま」に敗れたシャンプーを「女傑族の掟」に従い刺客として送り込む。だがシャンプーは惚れた乱馬が女らんまだという事を知り、女らんまを殺さず帰国。
その後、帰国したシャンプーを呪泉郷で修行させたが呪いの泉に落ちてしまい「水を被ると猫」になる体質になってしまった事から責任を乱馬に押し付ける。
シャンプーと共に再来日した後、女らんまの正体が男であることを知ると、女傑族のもう一つの掟「女傑族の女を破ったものが男ならば、そのものを婿とすべし」に従って、乱馬を婿に迎えようとする。これ以降、乱馬の事を「婿殿」と呼ぶ様になった。
乱馬が八宝斎によって弱体化させられた時には女傑族最強の奥義「飛龍昇天破」を伝授した。
若い頃はシャンプーにそっくりですね。
声優 | 麻生美代子 |
生年月日 | 1926年4月7日 |
血液型 | A型 |
作品 | サザエさん (磯野フネ)、チンプイ (侍女)、クッキングパパ (千代) |
声優 | 小林優子 |
生年月日 | 1961年2月6日 |
血液型 | A型 |
作品 | ときめきトゥナイト (かえで)、アタッカーYOU! (葉月優)、おばけのホーリー (キャンディ)、機動戦士Vガンダム (ジュンコ・ジェンコ、カレル・マサリク) |
大黒かおり
流派 | 七福神大黒流 |
特徴 | 風貌が右京っぽいけど、乱馬には敬語 |
必殺技 | ナルトの乱れ打ち、麺で敵を縛る |
七福神大黒流の一人娘。
乱馬が赤ん坊の時に旅をしていた玄馬が丁度食事をしていた父親に焼き魚を物乞い。将来跡継ぎとして乱馬を娘のかおりと結婚させるという条件を玄馬は承諾するも、その後相手の目を盗んで逃げ出した。
数年後天道家を訪れもう一人の許嫁として乱馬の前に現れるが、あかねが乱馬に好意を抱いている事を察知して「ミス格闘出前レース」で決着をつける事に。だが決着後は身を引いた。
お好み焼きとラーメンで違うぐらいで、雰囲気がなんとなく右京に似ています。まあ声優も同じですが。
声優 | 鶴ひろみ |
生年月日 | 既述 |
血液型 | 既述 |
作品 | 既述 |
リンリン、ランラン
流派 | 女傑族 |
必殺技 | 火龍大乱舞 |
女傑族の姉妹。赤っぽい髪色がリンリン、青い方がランラン。
シャンプーを姉御と慕っており、彼女が女らんまに敗北した悔しさから修行に明け暮れた。
女傑族には自分たちより強い者がいなくなったため日本へ来日、シャンプーがらんまを始末していない事に怒りを感じらんまを狙うも、シャンプーから「死の接吻」を受け決闘するも必殺技を破られてしまう。最後はらんまの「火中天津甘栗拳」で敗北。
和解後に乱馬が男だと知った後はシャンプー同様に嫁になろうとするも、女傑族の掟では早いもの勝ちだったため中国へ帰った。
声優 | 三田ゆう子 |
生年月日 | 1954年8月14日 |
血液型 | A型 |
作品 | ベルサイユのばら (ルイ・シャルル王子)、忍者ハットリくん (シンゾウ)、ストップ!! ひばりくん! (鳳ジュン)、GS美神 (ヒミコ) |
声優 | 小林優子 |
生年月日 | 既述 |
血液型 | 既述 |
作品 | 既述 |
白鳥あずさ
流派 | 聖コルホーズ学園格闘スケートペア |
特徴 | 目に入った物は何でも自分の物にする |
必殺技 | 別れのメリーゴーランド聖コルホーズ学園格闘スケートペアの一人。性格は自己中的でわがまま。 |
三千院帝とはパートナーだが共に自己中心的なためコンビ仲は悪い。
気に入った物はオリジナルの名前を付けて自分のものにする癖がある。氷上で三千院帝と共に乱馬・あかねペアと戦い「別れのメリーゴーランド」でカップルの仲を引き裂こうとしたが敗北している。
声優 | 松井菜桜子 |
生年月日 | 1961年4月4日 |
血液型 | A型 |
作品 | ハイスクール!奇面組 (宇留千絵)、機動戦士ガンダムZZ (ルー・ルカ)、機動戦士ガンダムZZ(ルー・ルカ)、おそ松くん / 第2作 (松野十四松、トト子)、アイドル伝説えり子 (朝霧麗)、ピーターパンの冒険(ウェンディ・モイラー・アンジェラ・ダーリング、ジェーン・モイラー・アンジェラ・ダーリング) |
都大路茶月
流派 | 裏格闘茶道都大路流師範 |
特徴 | 人見知り |
裏格闘茶道都大路流家元の娘。煎太郎との見合いでは恥ずかしさのあまりペットの猿を出席させた。
アニメ版では裏格闘茶道の腕前を披露、家元から嫁と認められたが、煎太郎が実力不足だったため原作みたいに結婚には至らなかった。
めぞん一刻にもいたお嬢様系のポジションの人です。
声優 | 石桃子 |
生年月日 | 6月13日 |
血液型 | 不明 |
作品 | クッキングパパ (けい子)それいけ!アンパンマン (モモコちゃん) |
今条マリ子
年齢 | 16歳 |
学校 | 青春学園1年C組 |
青春学園格闘チアリーディング部の部員。応援する選手を勝たせるために、対戦相手を倒す格闘チアリーディングの使い手である。
九能に一目惚れして女らんまと戦った。最終的には乱馬とあかねのコンビに敗れて九能への思いを断ち切った。
声優 | 小林優子 |
生年月日 | 既述 |
血液型 | 既述 |
作品 | 既述 |
なつめ、くるみ (OVAのみ)
流派 | 元祖無差別格闘流 |
「天道早雲の生き別れの娘」として天道道場の後継者を自称する無差別格闘流の姉妹。
幼少期に八宝斎の弟子として武術を教わったが、彼が「天道早雲」を名乗ったために誤解が生じた。
なつめは冷たい闘気、くるみは熱い闘気を操り「龍火輪舞」でらんまとあかねを破ったが、再戦で敗北した。
声優 | 勝生真沙子 |
生年月日 | 1958年10月15日 |
血液型 | A型 |
作品 | 超時空世紀オーガス (アテナ)、機動戦士Ζガンダム (レコア・ロンド)、太陽の勇者ファイバード (国枝美子)、クッキングパパ (荒岩虹子) |
声優 | 水谷優子 |
生年月日 | 1964年11月4日 |
血液型 | O型 |
作品 | 機動戦士ガンダムZZ (ミリィ・チルダー)、アイドル天使ようこそようこ (星花京子)、ちびまる子ちゃん (お姉ちゃん、その他)、ふしぎの海のナディア (マリー)、七つの海のティコ (シェリル・メルビル) |
二ノ宮ひな子 (OVAのみ)
流派 | 元祖無差別格闘流 |
必殺技 | 八宝五円殺、八宝つり銭返し |
乱馬に対抗するために、校長が呼び寄せた教師、風林館高校1年F組の担任で専攻は英語。
八宝斎の弟子であり、元祖無差別格闘流の究極奥義を修得している。
普段は子供の様な風貌だが、相手の闘気を吸収する事で大人へと姿を変える。
追いやりが強く生徒からは慕われている。だが不良生徒には闘気吸引体質で無力化してしまう。
闘気吸収には丸い穴必要で、劇中では5円玉や50円玉を使用している。
闘気吸引前と後の変わりっぷりが凄いですね。
声優 | 冬馬由美 |
生年月日 | 1966年12月20日 |
血液型 | A型 |
作品 | 聖闘士星矢 (アキラ、その他)、まじかる☆タルるートくん (河合伊代菜)、ドラゴンクエスト ダイの大冒険 / 第1作 (ゴメちゃん)、クッキングパパ (木村夢子)、機動戦士ガンダムF91 (セシリー) |
雲竜あかり (原作のみ)
ブタ相撲の力士豚を育てる相撲部屋・雲竜家の娘。
原作終盤に登場した良牙の顔女。性格は大人しく敬語がデフォルト。だがどこかズレており時に大胆な行動に出ることも。
十四代横綱・カツ錦を連れていたが、良牙がカツ錦を倒したため一目惚れ。
乱馬の計らいでデートをした際に良牙に告白。だが、あかりは良牙が女らんまが好きだと誤解し去ってしまう。
その後、良牙にラブレターを送りデートの約束をして彼女になった。
ちなみに乱馬の強硬手段で良牙が黒豚のPちゃんだという事を知っている。
鷺ノ宮飛鳥 (原作のみ)
必殺技 | 白ユリ爆弾 |
通称「白ユリの飛鳥」。
小太刀が幼稚園に通っていた頃のライバル。見かけや言葉使いは穏やか。幼稚園時代に彼氏比べで小太刀に負け、10年後に再戦を申し込む。
原作のみの登場ですが、個人的にアニメ版でも登場してほしかったです。
ピンク、リンク (原作のみ)
出身 | 薬菜村 |
必殺技 | マンドラゴラ、母性花、蛇毒草など出身: |
毒や薬の調合が得意な姉妹。ピンクがシャンプーにイタズラした際に、それをリンクが助けるもシャンプーが同一人物だと誤解しリンクを殴り飛ばした。
その後はシャンプーが合う度にリンクを殴っていた事から、この姉妹はシャンプーを恨んでいる。
らんま1/2のヒロインの感想
らんま1/2の個性的な歴代ヒロインを紹介しました。
ヒロインランキング (ベスト5)
・女らんま
・久遠寺右京
・シャンプー
・天道あかね
・天道かすみ
個人的にヒロインのランキング付けするとしたら、ナンバー1は女らんまでしょうか。何より男らんまとのギャップが良いです。男と女の区別をするために赤色の髪にしたのかと思いますが、性別が変わると髪色が変わる原理は不思議です。
次点では久遠寺右京、シャンプー、あかね、かすみと続く感じですが、右京は周りが標準語の中で一人だけ関西弁というのが個性的で好きですし、シャンプーの中国っぽいイントネーションも良いと思います。
あかねはツンデレな感じが「めぞん一刻」の音無響子に似ているなと思いました。高橋留美子の作品ってツンデレのヒロインが多い印象ですね。かすみはお淑やかな感じなので嫌いな人は少ないと思います。
このアニメを見たのはCS放送のキッズステーションで初期のらんまから熱闘編まで見ていました。録画もしていたので思い入れがあります。オープニング、エンディングも印象的で熱湯編の「ドンマイ来来少年」が好きでした。
見ていたのが中学生の頃でしたので登場人物と年齢が近く感情移入し易かったですね。