コラム

今流行りのキャンピングカー系YouTuber15選【オススメ】

今流行りのキャンピングカー系YouTuber15選【オススメ】

オススメのキャブコン系YouTuberを紹介したいと思います。

動く家として非日常を自由に味わえる事から、ここ最近需要が高まっているキャンピングカーですが、YouTube界隈でもキャブコン関係の動画が2020年以降に増えてきています。旅先での車中飯、車中泊って憧れますよね。

今回はキャブコンを使った旅動画、車内DIY、便利アイテム、必要知識などをまとめた動画を投稿している人気のYouTubeチャンネルを紹介、またそれぞれの特徴や得意分野などをまとめてみました。

オススメのキャブコン系YouTuber15選

クーピーチャンネルCoupy Channel

軽キャンピングカーの「インディ727」で全国を周り車中泊をしているYouTuber。元々は大阪に住んでいたみたいなのですが、とある事情で奈良に拠点を移されました。

最初はバイク(NSR80)やクルマ(ロードスター)などの動画を上げていたのですが、ある時を境にキャンピングカー中心のスタイルになりました。

キャンピンクカー系の大手であり旅行系YouTuberの中では知らない人はいないチャンネルではないでしょうか?

インディだけでなく、様々なキャンピングカーを実際に車中泊したレビュー動画をアップされています。

キャンピングカーの走り、乗り心地、維持費比較、車中飯、車内DIY、キャンピングカー用の便利グッズ紹介など幅広い情報をサポート。旅ルートもGoogleEarthを使っているので非常に分かりやすい編集をされています。

時折、お嫁さんと二人で車中泊している動画も投稿されています。

とにかく情報量が豊富で参考になる動画ばかりなので、これからキャンピングカーを買いたい人、既にキャンピングカーで車中泊を経験している人にもオススメのチャンネルです。

ケンキャン

軽キャンピングカーの「バロッコ」で車中泊をされている群馬出身のケンケンさんと彼女の2組のYouTuber。クーピーチャンネルよりも早くからキャンピングカーに関する動画を投稿されています。

クーピーさん同様に全国を旅する動画、キャンピングカー紹介、車中泊のマナー動画、日常動画など様々なコンテンツを投稿されています。

キャンピングカーの紹介が多いので購入を迷われている人は参考になる動画が見つかると思います。

旅する家の物語

今回紹介するYouTuberの中では最も登録者数が多いチャンネルです。

自作で軽キャンピングカーを作る所から始まり、実際に車中泊をする所も動画にして投稿されています。

字幕のみの動画でキャンピングカー紹介とかもありませんが、キャブコン界隈の中では我が道を行っている一味違ったYouTuberだと思います。

ケンジとあかり

大阪出身の夫婦が脱サラ後、改造した軽バンで日本を一周しているYouTubeチャンネルです。動画情報曰く二人とも大阪府の南部出身とのこと。

格安のバンを購入してキャンピング仕様に改造しています。

ここ最近伸びてきたチャンネルで2022年の上半期現在は沖縄を中心に活動されています。主に旅と車中泊がメインになります。

MIHO氏TV!

栃木出身、ノリが良くて独特な雰囲気がある全国を旅する女性YouTuber。

元々は軽キャンピングカーで旅をしていたのですが、とある事情から「ハイエーススーパーロング」ベースのキャンピングカーを購入し全国各地を旅されています。

本人曰く、軽キャンピングカーは人を選ぶとのこと。

このチャンネルも旅と車中泊中心ですが、サイクリングやソロキャンなどキャンピングカー以外のアウトドアの動画も投稿されています。

広島の女仙人

広島に住む女性が軽キャンピングカーJPStar「Happy1」を購入、全国を旅するYouTubeチャンネル。

テンポの良い喋り口調が特徴の動画スタイルです。

現在のところ動画投稿数はそれほど多くはありませんが、購入したてのHappy1の機能や高速道路での走り、燃費、ETCのセットアップなどを詳しく紹介されています。

またHappy1の雨漏りも経験されており、その原因と対策も動画にされています。

数ある軽キャンピングカーの中でも人気のHappy1ですが、この車種を検討、もしくは購入されている方は特に参考になるYouTubeチャンネルだと思います。

はだし夫婦

脱サラした夫と妻の二人で新しい事に挑戦しているYouTubeチャンネルです。(動画情報より)

他のキャンピングカー系YouTuberと比べると海外旅に関する情報をまとめた動画が多い傾向です。

またエスティマを車中泊仕様に改造したり、ここ最近では日本各地を周る旅動画を投稿されています。

うーちゃんねる / U-channel

神奈川を拠点に現役サラリーマンの全国制覇という名目で親子3人の車中泊の旅動画を投稿されています。

主に関東とその周辺に関する動画が多い傾向ですが、最近では新しく購入した「ノイン」で全国各地の車中泊動画を投稿されています。

旅動画以外にも様々なキャンピングカーをオーナーに紹介してもらうという企画もされています。

キャンプの松山家。

家族4人で旅するYouTubeチャンネル。旦那のマサさんは広島出身との事。

カナダに住んでいた事もあるらしく当初は海外でキャンピングカーと車中泊に関する動画を投稿されていたのですが2022年になってから帰国されました。

最近ではカムロードをベースにした新しいキャンピングカーや中古のバンで国内の旅動画も投稿されています。

これからは日本各地を巡る旅が見れるのか期待です。

たびぐらし-Journey Life-

大阪出身の夫婦(タロー、おマキ)が全国を各地を旅するYouTubeチャンネル。

兵庫県から旅が始まり今でも全国各地の車中泊動画を投稿されています。現在は二人が住む拠点はなく全国を旅して、後々拠点を構えるとの事。

また訪れた地域で良かった観光地や食べ物などもランキング形式で紹介、その他キャンピングカー紹介、山間部でグランピング、移住者にインタビュー、車中泊のマナー、ドッキリをしたりなど様々なテイストの動画があります。

小さなパン工房 Petit Four

福井を拠点にその周辺で旅しているYouTuber。

母と娘二人の出演頻度が高いですが、たまに父と息子夫婦が映る事もあります。

元々は大きいキャンピングカーで旅をしていたみたいなのですが、子供達が成長し親元を離れたため小さめの軽キャンピングカー「Happy1」を購入したとのこと。

行動範囲はそれほど広くありませんが「Happy1」を使ったプチ旅と便利アイテムの紹介などが多い印象です。

「広島の女仙人」と同様、大人気キャンピングカー「Happy1」に関する情報が多いので購入を検討されている方とかは参考になるチャンネルだと思います。

うめののたび

北海道出身の独身女性が貯金で購入した「チャンプ」という軽キャブコンをレストアして全国を旅しているチャンネル。

2017年から年間300日ほど車中泊で全国を旅するという超ベテランさんで喋りも個性的な人です。

ちなみに「チャンプ」はかなり古いの車種で現在のキャブコンみたいにバッテリー(電気)を使うのではなく、プロパンガスがエネルギー源なのですが現在では諸問題で使ってはいけないそうです。

全体的に北海道の動画が多いですが、全国各地の旅動画もありバイク動画も投稿されています。

キャンピングカーを自分で塗装したり山を登ったり、ツーリングしたりとにかく活動的なYouTuberです。

うりママちゃんねる

三重を拠点に活動しているママさんキャンパー。

近畿・中部辺りとそこまで行動範囲は広くありませんが、キャンピングカー「クレア エボリューション」で車中泊の旅をされています。

メインは車中泊ですが、たまに親子連れの動画や地元紹介などもされています。

チャンネルが出来て日が浅いですが、視聴者数も多くこれからも伸びそうなチャンネルです。

親父パンダ Oyapan

キャブコン「クレア エボリューション」で夫婦二人で旅するYouTuber。

関西が拠点との事ですが、詳しい出身などは分かりません。

近畿だけでなく様々な場所の車中泊動画やグルメ、キャブコンで使用するアイテムなどを紹介しています。

Leaves Diary

関西が拠点、キャブコン「コルドリーブス」で親子3人の旅動画を投稿されています。

最近できたチャンネルですが伸び率が高く、動画の投稿本数は少ないものの数多くの視聴者がいるYouTuberです。

車中泊以外にも車内DIYとかもされています。これからも注目のチャンネルです。

その他のキャブコン関係のチャンネル

最近登場したばかりでこれから期待できそうなキャブコンチャンネル、メインではないもののキャブコン動画も投稿しているチャンネルを紹介したいと思います。

・EPOCALE Life エポカレ ライフ

・おっ!チャンネル


・旅する勝亦家-Vi-againFilms


・slow life スローライフ

・Yuji Kuroda 96TV

・アジアンソウル -asian soul-

・嫁vs姑 キャンピングカーのある暮らし

・ランドスカイ

・yasu myoの旅くるま


・ルートくんの旅

・あちこち行き隊

・ノッチら号108

・foris diary

・TABI-KURA

今流行りのキャンピングカー系YouTuberの感想

キャブコン関係で役に立ちそうな動画を投稿されているYouTuberを紹介しました。

老若男女関係なくここ最近はYouTubeでも多く方がキャブコンで車中泊をする動画が投稿されています。

個人的に全国各地の旅行してビジネスホテルを渡り歩くのが憧れだったのですが、最近よく目にする車中泊動画を見ているとキャンピングカーを使った旅をしてみたいなと思う様になりました。

YouTubeのコメントを見てみると既に所有している方や欲しいけど諸事情で手が出せない方など色んな人がいますよね。

キャンピングカーが欲しいなと思いながらも未だに購入していない当方なのですが、個人的にアクティトラックベースでインディ727やHappy1みたいなキャンピングカーが出てくれたらいいのになと思っています。(by ホンダファン)

初期のニコニコ動画で大流行した文化をまとめてみた【10選】
初期のニコニコ動画で大流行した文化をまとめてみた【10選】ニコニコ動画の初期時代に流行していた文化を10個紹介したいと思います。ニコニコ動画(ニコ動)は2006年の12月に登場した動画投稿サービスですがサービス開始当初から多くの個性的な動画が投稿されていました。中には既存の曲やゲームが元ネタとなった動画、Flashや2チャンネルから輸入した文化を取り入れた動画なども数多く存在し人気が爆発した事もありました。当方もニコ動の初期の頃から毎日動画をみていたので当時が凄く懐かしいですね。今回は2000年代後半のネット文化の一角を担う当時大人気を博していたニコ動の流行を追ってみました。...