アニメ

マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

マジンガーシリーズで登場した女性型のロボットを紹介したいと思います。

主人公機のパートナーとしての印象が強い女性型ロボットですが、劇中ではヒロインが機として女性キャラが搭乗する機会が多く、アニメの回によっては主人公機よりも活躍する場面もあります。

今回はヒロインが搭乗したメカや敵として登場した機械獣含め様々な女性型のロボットを紹介したいと思います。

マジンガーシリーズの女性型ロボットまとめ

マジンガーZ、グレートマジンガー、ゴッデスマジンガーなどマジンガーシリーズに登場した女性型ロボットの特徴や活躍をまとめてみました。

 アフロダイA

アフロダイA / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーZ

光子力研究所の女性型ロボット。パイロットは弓さやか。

元々はジャパニウム採掘のために土木用として開発されたが、後に機械獣との戦闘にも対応出来る様に改造された。

コクピットはガラス部分が多かったため劇中では操縦席に攻撃を受けてさやかが負傷するシーンもみられる。

主要兵装は両胸の2つのミサイル。

戦闘能力はあまり高くないものの、「ゲルべロスJ3」との戦いでは甲児が胸部のミサイルをロケットに換装。発射されたロケットを両手に持って飛行しゲルベロスJ3を撃破した。その他、第38話のミネルバX、第49話のガンビーナM5、第56話のユーバリンT9を撃破している。

第74話ではハルピアπ7の羽根ミサイルの攻撃からマジンガーZを庇って修理不可能な状態まで大破した。機体の残骸はマジンガーZのルストハリケーンで葬られている。

アフロダイA_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
アフロダイA_2 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
アフロダイA_3 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
アフロダイA_4 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
アフロダイA_5 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
アフロダイA_6 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

全高16.0m
重量18.0t
最高出力12万馬力
装甲素材合金Z (諸説あり)
動力源光子力エネルギー
走行速度200km/h
搭乗者弓さやか
武装光子力ミサイル

 

アフロダイA スノーホワイトバージョン

アフロダイA-スノーホワイトバージョン / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーエンジェル

野中博士が主導する「マジンガーエンジェル計画」による1号機。

胸部装備用拡張ユニット「O.P.M」システム搭載した事で戦闘力が飛躍的に向上。

スノーホワイトバージョンではグシオスβIIIの溶解液に対抗するため耐溶解液コーティングを塗装している。本形態では特殊O.P.Mの「ブレストハートファイヤー」を装備する。

全高15.0m
重量16.0t
装甲素材超合金Z / 超合金ZニューZ
武装ブレストハートファイヤー
アイアンカッターミサイル
メガトンハンマー

 

 ダイアナンA

ダイアナンA / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーZ、グレートマジンガー

弓教授が開発した女性型の戦闘サポートロボット。パイロットは弓さやか。

機械獣との戦いで大破した「アフロダイA」の後継機種として第76話で初登場。

「スカーレットモビル」というバイクがコクピットになっており、アフロダイAよりも武装が強化、装甲も耐久性が高い超合金Zが使われているため戦闘能力が向上している。

ドッキング後でもコクピットが密閉される事はなく、パイロットのバイクに跨ったままである事から非常に不安定な状態で操縦する構造となっている。

出撃時には「ダイアナン・ゴー!!」の掛け声で光子力研究所より出現し「オーロラ光線・発射!!」の掛け声でスカーレットモビルが頭部にドッキング。

戦果は少なく倒した機械獣は第89話の「ギラニアβ5」のみとなっている。

ダイアナンA_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ダイアナンA_2 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ダイアナンA_3 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ダイアナンA_4 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

全高16.0m
重量18.0t
最高出力12万馬力
動力源光子力エネルギー
装甲素材超合金Z
走行速度200km/h
ジャンプ力15.0m
握力120t
武装スカーレットビーム
光子力ミサイル

 

ダイアナンA マリンブルーマーメイド

ダイアナンA-マリンブルーマーメイド / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーエンジェル(漫画版)

「ダイアナンA」が水中に潜むドラゴノザウルスなどを倒すために改造された形態。

密閉式のコクピットを有する小型潜水艦「マリンモービル」がドッキングする事で操縦可能になる。

胸部には補助の推進装置とフィンを搭載する。

武装エクシードスピア
トライデントミサイル

 

 ビューナスA

ビューナスA / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーZ(漫画版)、グレートマジンガー

兜剣造博士によって開発されたグレートマジンガーのサポートロボット。パイロットは炎ジュン。

小型機「クインスター」がドッキングする事でコクピットを形成。非常時には分離する事で脱出する事も可能、劇中では第53話で脱出するシーンが見られた。

滝壺の中に格納されておりジュンの「ビューナスZ、ゴー!」の掛け声で出現、「クインスター・イン!」の掛け声で頭部にドッキングする。

装甲素材はグレートマジンガーと同じだが、劇中では風穴を開けられたり、胴体が真っ二つにされた事もある。

当初は走って現場に急行していたが第25話でビューナススクランダーが搭載された事で飛行が可能になっている。

序盤から苦戦する描写が多かったものの、ダイヤカス(第8話)、ピーコング(第13話)、アキレウス(第28話)、アンゴラス将軍(第56話)を倒すなど戦果も挙げている。

ビューナスA_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ビューナスA_2 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ビューナスA_3 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ビューナスA_4 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ビューナスA_5 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

全高20.0m
重量23.0t
最大出力35万馬力
装甲素材超合金ニューZ
武装ビューナスサンダーブレーク
光子力ビーム
光子力ミサイル
フィンガーミサイル
スクランダーカッター
ビューナスキック

 

ビューナスA クイーン・オブ・ゴールド

ビューナスA-クイーン・オブ・ゴールド / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーエンジェル

古代ムー帝国の神器の力に反応した黄金色のビューナス。古代ムー帝国にタイムスリップした。

追加技の「ゴールデンフラッシュ」は神器である権杖から金の光線を発射して敵ロボットハート型に切り倒す。

 

 アルテミスA

アルテミスA / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:真マジンガーZERO(漫画版)

光子力研究所の三博士が開発した弓さやか専用の新型機。

「ビューナスA」をベースに「アフロダイA」のパーツを流用、ミネルバが発案した新しい技術を導入して作られている。

コクピットの内部には呼吸が可能な特殊な液体で満たされており、パイロットは専用スーツを着用し神経チューブを身体の各所に接続する事で機体を操縦者の思いのままに動かす事が可能。

アルテミスA_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
搭乗者弓さやか
武装ミサイル
Zカッター

 

 ミネルバX

ミネルバX / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーZ

兜十蔵博士がマジンガーZのパートナーとして設計したロボットだったが、Dr.ヘルが博士の別荘から設計図を強奪した事で敵として現れる事に。

「パートナー回路」のおかげであってDr.ヘルを裏切り、マジンガーZの味方ロボとして活躍。

「シレーヌモード」では上空を飛行する事が可能でこの際に「サンダーブレイカー」という必殺技が使える様になる。

しかし「機械獣アーチェリアンJ5」との戦いでパートナー回路を破壊された事で再び敵ロボットとして出現し、最後は「アフロダイA」によって破壊されている。

ミネルバX_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ミネルバX_2 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ミネルバX_4 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ミネルバX_5 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

全高16.0m
重量18.0t
動力源光子力
装甲素材超合金Z
武装ブレストファイヤー
サンダーブレイカー (飛行モード)
光子力ビーム
ロケットパンチ
その他

 

 ゴッデスマジンガー

ゴッデスマジンガー / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーエンジェル

古代ムー帝国のアイラ女王が所有するゴッドマジンガーの女性型バージョン。

操縦者はアイラ・ムー。

 

 ラインX1

ラインX1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーZ

第61話「宿命のロボット・ラインXの歌」に登場。

電子頭脳パーツとなる「ローレライ」が「シュトロハイム・ハインリッヒ博士」の打倒マジンガーZという最期の願いを叶えるべくラインX1と合体。

マジンガーZに挑戦するも善戦虚しく敗れてしまう。最期は頭部のムチでメインコンピューターであるローレライの顔を破壊して自決する。

ラインX1_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ラインX1_2 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ラインX1_3 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ラインX1_4 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
ラインX1_5 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

全高21.0m
重量210.0t

 

 パルピアΠ7

パルピアΠ7 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーZ

第74話「壮烈!!アフロダイAの最後!!」に登場した妖機械獣。

背部と腰部に羽根が生えており自由自在に飛行が可能になっている。甲児がみさととデート中にバイク事故で負傷した事で出撃出来ず、「アフロダイA」が交戦。

アフロダイAが中破する中、甲児が意識を取り戻しマジンガーZが出撃するも苦戦。

この姿を見たさやかはアフロダイAでハルピアの羽根手裏剣爆弾からマジンガーZを庇って大破してしまった。

ハルピアはその後、マジンガーZのロケットパンチ、アイアンカッター、光子力ビームで倒されている。

パルピアΠ7_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
パルピアΠ7_2 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた
パルピアΠ7_3 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

全高17.0m
重量180.0t
武装破壊光線
羽根手裏剣爆弾
キャッチ光線
ミサイル

 

 ミリオンα

ミリオンα / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

登場作品:マジンガーZ(漫画版)

マジンガー軍団のロボット。コクピットは両胸に設置されている。

両手がドリルになっており、顔には電磁砲を搭載、顔面部を下にスライドさせると放電極が露出する。

下半身はなく腹部の噴射口から推力を発生させて空を飛ぶ事が可能。

作中では機械獣と交戦するも後方からコクピットを掴まれ潰された事でパイロットのロールとローリィは圧死してしまった。

ミリオンα_1 / マジンガーシリーズの女性型ロボットの特徴・活躍をまとめてみた

マジンガーシリーズの歴代女性型ロボット感想

マジンガーシリーズで登場した女性型のロボットを紹介しました。

全体的に見るとマジンガーZに登場した機体が多くなっています。

シリーズ劇中の主人公機はマジンガーZやグレートマジンガーなのでサポート的なシーンが多いですが、回によってはスポットを浴びる活躍を見せる事も多いです。

ヒロイン機に関しては戦闘力的には強くないものの、主人公の精神的な支柱として活躍した印象の方が強いですね。

マジンガーZのハピネス戦などは甲児とさやかの絆を改めて確認した回ではないでしょうか。

ゲーム「スーパーロボット大戦」にもマジンガーZやグレートマジンガーと共に登場する機会が多く、修理機能を持っているためスーパーロボット系を中心に使うプレイヤーであれば重宝すると思います。

【最強5選】最強のマジンガーランキングと各機種の性能をまとめてみた【スーパーロボット】
最強のマジンガーランキングと各機種の性能をまとめてみた歴代のマジンガーシリーズの中から最強に相応しいマジンガーをランキング形式で紹介したいと思います。マジンガーといえば初代となる「マジンガーZ」の登場から数多くの作品で歴代マシンが登場し活躍、現在でも不動の人気を誇るスーパーロボットです。今回はテレビアニメや漫画をはじめ、様々な作品で登場したマジンガーの中から最強の5機種をまとめてみました。...