コラム

昭和・平成レトロな懐かしい消しゴムまとめ【ローラー消しゴム・おもしろ消しゴム】

昭和・平成レトロの懐かしい消しゴムをまとめてみた

昭和・平成の懐かしい消しゴムをまとめてみました。

子どものころ、筆箱の中にはお気に入りの消しゴムが入っていましたよね。

実用性よりも、見た目の可愛さや遊び心に惹かれて集めた人も多いのではないでしょうか?
昭和から平成にかけて、日本ではさまざまなユニークな消しゴムが登場しました。リアルなミニチュア消しゴム、バトル消しゴム、香り付きやギミック付きまで今振り返るとどれも懐かしさでいっぱいです。

本記事では、そんな昭和・平成レトロの懐かしい消しゴムをジャンルごとに一挙紹介していきたいと思います。

昭和・平成レトロの懐かしい消しゴム 70選

 機能性付き消しゴム

・まとまるくん
まとまるくん
引用元:https://www.amazon.co.jp/

 

・ローラー消しゴム
ローラー消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・消しゴム付きキャップ
キャップ付き消しゴム
引用元:https://www.amazon.co.jp/

 

・マグネット付き消しゴム
マグネット消しゴム
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp/

 

・カセットテープ型消しゴム
カセットテープ型消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・リップスティック型消しゴム
リップスティック型消しゴム
引用元:https://www.amazon.co.jp/

 ねりけし

・ねりけしくん
ねりけしくん
引用元:hitome.bo/

 

・スーパーねりけし
スーパーねりけし
引用元:https://www.yamauchiya.info

 

・ねりけしゴム
ねりけしゴム
引用元:technical-recipes

 

・ねんど消しゴム
ねんど消しゴム
https://fril.jp

 砂消しゴム

・鯨印消しゴム
鯨印消しゴム
引用元:https://www.buntobi.com/

 

・ツインイレーザー
ツインイレーザー
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ラビット
ラビット
引用元:https://www.yamauchiya.info

 

・のーみちをゆけば
のーみちをゆけば
引用元:https://jp.mercari.com/

 カード型の消しゴム

・るるる学園
るるる学園
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ペラペラ消しゴム
ペラペラ消しゴム
引用元:https://www.yamauchiya.info

 ゲーム型の消しゴム

・野球消しゴム
野球消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・バトル消しゴム
バトル消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ピクニックゲーム
ピクニックゲーム
引用元:https://jp.mercari.com/

 香り付き消しゴム

・かおりちゃん
かおりちゃん
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・デザート消しゴム
デザート消しゴム
https://fril.jp

 

・フルーツ消しゴム
フルーツ消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ドリンクス
ドリンクス
引用元:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/

 キャラクター系の消しゴム

・ドラゴンクエスト
ドラゴンクエスト
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ウルトラマン
ウルトラマン
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ガンダム(ガン消し)
ガンダム(ガン消し)
引用元:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/

 

・キン肉マン(キン消し)
キン肉マン(キン消し)
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ドラゴンボール
ドラゴンボール
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・トランスフォーマー
トランスフォーマー
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・ラナバウツ
ラナバウツ
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・バッドばつ丸
バッドばつ丸
引用元:https://www.instagram.com/

 

・けろけろけろっぴ
けろけろけろっぴ
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・みんなのたあ坊
みんなのたあ坊
https://fril.jp

 

・タキシードサム
タキシードサム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ポチャッコ
ポチャッコ
https://fril.jp

 

・タマ&フレンズ
タマ&フレンズ
引用元:Buyee

 

・リトルツインスターズ
リトルツインスターズ
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・マイメロディ
マイメロディ
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ハローキティ
ハローキティ
引用元:https://www.amazon.co.jp/

 おもしろ消しゴム

・カップラーメン消しゴム
カップラーメン消しゴム
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・パン消しゴム
パン消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・おにぎり消しゴム
おにぎり消しゴム
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・お菓子消しゴム
お菓子消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・果物&野菜の消しゴム
果物&野菜の消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・お寿司消しゴム
お寿司消しゴム
引用元:https://www.amazon.co.jp/

 

・マクドナルド消しゴム
マクドナルド消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ファミコンカセット消しゴム
ファミコンカセット消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・洗剤消しゴム (粉消しゴム)
洗剤消しゴム(粉消しゴム)
引用元:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/

 

・乾電池消しゴム
乾電池消しゴム
引用元:tamer-group

 

・目薬消しゴム
目薬消しゴム
引用元:https://www.amazon.co.jp/

 

・かみつきばあちゃん
かみつきばあちゃん
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・哺乳瓶消しゴム
哺乳瓶消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・お札消しゴム
お札消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・ホラーハウス消しゴム
ホラーハウス消しゴム
引用元:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/

 

・ハート型ケース消しゴム
ハート型ケース消しゴム
引用元:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/

 

・乗り物消しゴム
乗り物消しゴム
引用元:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/

 

・えとPACK(パズル消しゴム)
えとPACK(パズル消しゴム)

 

・ブーブー消しゴム(組み立て)
ブーブー消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 その他の消しゴム

・鬼たいじ
鬼たいじ
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・おでかけテリくん
おでかけテリくん
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・おたずねもん
おたずねもん
引用元:https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/

 

・わなげのうさちゃん
わなげのうさちゃん
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・るんるんステッキ
るんるんステッキ

 

・うみのなかま
うみのなかま
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・やわらか〜いグミ消しゴム
やわらか〜いグミ消しゴム
引用元:https://auctions.yahoo.co.jp

 

・学校消しゴム
学校消しゴム
引用元:https://jp.mercari.com/

 

・こぶたのプー助
こぶたのプー助
引用元:fud-eg

 

・国旗の消しゴム
国旗の消しゴム
https://fril.jp

 

・WA!
WA!
引用元:https://jp.mercari.com/

昭和・平成レトロの懐かしい消しゴムの感想

昔懐かしいレトロな消しゴムを紹介しました。

改めて振り返ってみると、その消しゴムを持っていた時の記憶を思い出したりして懐かしくなりますね。

個人的には幼稚園児の頃に買ってもらったローラー消しゴムが、人生で初めての消しゴムだったので一番思い入れがあります。

他にも国旗の消しゴムやホラーハウス消しゴム、野球消しゴムも小学生の頃に持っていたのを今回の記事で思い出しました。

今ではなかなか見かけなくなったものも多いですが、こうして振り返ることであの頃のワクワクした気持ちが蘇ってきます