昭和・平成の懐かしいパンや既に販売が終了したパンをまとめてみました。
子どもの頃に食べたあのパン、大人になっても忘れられない味。昭和・平成の時代には多くの個性的で美味しいパンが販売され、私たちの食卓やおやつの時間を彩ってくれました。
しかし、時代の流れと共に姿を消してしまったパンも少なくありません。
本記事ではそんな懐かしのパンを画像で振り返ってみたいと思います。
昭和・平成の懐かしいパン70選
昭和と平成を彩った懐かしいパンを年代順に紹介。
各商品には会社名・発売時期を記載し、既に販売が終了した商品に関しては(販売終了)と明記しています。
また一部で発売時期が不明な商品や推測を含む商品も存在しますのでご了承ください。
・甘食
会社名:ヤマザキ
発売時期:不明
・カルメロ
会社名:フジパン
発売時期:不明 (販売終了)
・ばたぱん
会社名:フジパン
発売時期:不明 (販売終了)
・うぐいすぱん
会社名:ヤマザキ
発売時期:不明
・あんぱん (元祖あんぱん)
会社名:木村屋總本店
発売時期:1874年
・ジャムパン (元祖ジャムパン)
会社名:木村屋總本店
発売時期:1900年
・クリームパン (元祖クリームパン)
会社名:中村屋
発売時期:1904年
・ロシアパン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1948年 (販売終了)
・サンドロール
会社名:敷島製パン
発売時期:1953年以前
・スイスロール
会社名:ヤマザキ
発売時期:1958年
・黒コッペ
会社名:フジパン
発売時期:1960年前後 (販売終了)
・サラダパン
出典元:https://media.kepco.co.jp
会社名:つるや
発売時期:1960年
・大ロシアパン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1966年 (販売終了)
・スペシャルサンド
会社名:ヤマザキ
発売時期:1968年以前
・イングリッシュマフィン
会社名:敷島製パン
発売時期:1969~70年
・メロンパン
出典元:http://mogugokudiary.blog63.fc2.com/
会社名:万幸堂
発売時期:1970年前後
・アーモンドカステラ
出典元:https://blog.goo.ne.jp
会社名:ヤマザキ
発売時期:1970年代?
・スナックパン (敷島製パン)
会社名:敷島製パン
発売時期:1970年頃
・ミニスナックゴールド
会社名:ヤマザキ
発売時期:1970年
・サンロイヤルブレッド
会社名:ヤマザキ
発売時期:1972年 (販売終了)
・かにぱん
会社名:三立製菓
発売時期:1974年
・スナックサンド
会社名:フジパン
発売時期:1975年
・スペースアポロ
会社名:フジパン
発売時期:1975年頃 (販売終了)
・ナイススティック
会社名:ヤマザキ
発売時期:1977年
・カレーパン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1979年
・チョコーラ
会社名:日糧製パン
発売時期:1980年前後? (販売終了)
・ひまわり
会社名:松月堂製パン
発売時期:1980年前後
・スイスロール (敷島製パン)
会社名:敷島製パン
発売時期:1980年代前半? (販売終了)
・アップルリング
出典元:http://enjoyworkjob.blog.fc2.com/
会社名:第一パン
発売時期:1982年
・ランチパック
会社名:ヤマザキ
発売時期:1984年
・ラブラブサンド
会社名:日糧製パン
発売時期:1984年
・アップルパイ
会社名:ヤマザキ
発売時期:1985年
・マイハート
会社名:敷島製パン
発売時期:1985年 (販売終了)
・メロンスペシャル、バナナスペシャル、イチゴスペシャル
会社名:ヤマザキ
発売時期:1986年頃? (メロンスペシャル販売終了)
・コッペパン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1986年
・まるごとソーセージ
会社名:ヤマザキ
発売時期:1987年
・黒糖フークレエ
会社名:ヤマザキ
発売時期:1987年
・ダブルサンド
会社名:ヤマザキ
発売時期:1988年 (販売終了)
・ダブルソフト
会社名:ヤマザキ
発売時期:1989年
・ソフト&ソフト (日糧製パン)
会社名:日糧製パン
発売時期:1989年 (販売終了)
・スーパーリッチ
会社名:フジパン
発売時期:1989年頃 (販売終了)
・手作り風果汁入りメロンパン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1990年代前半? (販売終了)
・フジハピネス
会社名:フジパン
発売時期:1990年 (販売終了)
・ワイン酵母180食パン
会社名:敷島製パン
発売時期:1990年 (販売終了)
・三角ふかし
会社名:日糧製パン
発売時期:1990年
・高級つぶあん、高級クリームパン、高級ジャムパン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1990年
・ソフトチーズ
会社名:ヤマザキ
発売時期:1990年 (販売終了)
・チーズ蒸しパン
会社名:日糧製パン
発売時期:1990年
・シュガーリングコーヒー
会社名:ヤマザキ
発売時期:1990年 (販売終了)
・クッキーマンハッタン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1990年 (販売終了)
・スナックスティック
会社名:ヤマザキ
発売時期:1990年
・ソフト&ソフト (敷島製パン)
会社名:敷島製パン
発売時期:1991年 (販売終了)
・ホテルソフト
会社名:フジパン
発売時期:1992年頃 (販売終了)
・ホワイトデニッシュショコラ
会社名:ヤマザキ
発売時期:1992年
・メロンケーキデニッシュ
会社名:ヤマザキ
発売時期:1993年 (販売終了)
・本仕込み
会社名:フジパン
発売時期:1993年
・そのまんまトースト
会社名:敷島製パン
発売時期:1993年 (販売終了)
・沖縄黒糖ロシア
会社名:ヤマザキ
発売時期:1993年 (販売終了)
・まるごとトースト
会社名:ヤマザキ
発売時期:1993年 (販売終了)
・スイートブール
会社名:ヤマザキ
発売時期:1994年
・パン・ド・パリ
会社名:敷島製パン
発売時期:1994年 (販売終了)
・吟撰
会社名:敷島製パン
発売時期:1995年 (販売終了)
・風味上質
会社名:敷島製パン
発売時期:1997年頃 (販売終了)
・ネオバターロール
会社名:フジパン
発売時期:1997年
・マロン&マロン
会社名:ヤマザキ
発売時期:1998年
・ブランジェ
会社名:日糧製パン
発売時期:1998年 (販売終了)
・北海道蒸しチーズケーキ
会社名:ヤマザキ
発売時期:1999年
・チーズの香
会社名:ヤマザキ
発売時期:2000年 (販売終了)
・たまごのロールケーキ
会社名:ヤマザキ
発売時期:2001年 (販売終了)
・薄皮ミニパン
会社名:ヤマザキ
発売時期:2001年
昭和・平成の懐かしいパンまとめ
今回は昭和・平成に登場した懐かしいパンを紹介しました。
各種パンの情報を集めるにあたって、発売時期については不明な部分も多くありましたし、調べると”昭和〇〇年代”など発売された年がハッキリとしないパンも多くありました。
なので実際の発売時期が明確に決まったものはいつもより少ないと思いますが、あくまで参考程度にお願いしたいと思います。
またそれぞれのパンの情報を調べてみるとあんぱん(1874年)、ジャムパン(1900年)は木村屋總本店で、クリームパン(1904年)は中村屋、メロンパン(1930年代)は金生堂などが発祥でパンの歴史にも触れる事が出来て面白かったですし、学びにもなりました。
ちなみに惣菜パンの主役の一つとも言える「焼きそばパン」は既に閉店した東京都荒川区の「野澤屋」が1950年代に客の要望で作って販売したのが始まりらしいです。
「焼きそばパン」や「メロンパン」といえば学生時代に朝食や昼食などでよく食べた思い出があり懐かしい思い出があります。
特に高校時代は朝早くに登校していたので、弁当が持っていけない日は近くのコンビニでパンを買って朝食は教室で摂っていた記憶があり、菓子パンや惣菜パンは手軽に食べれるので重宝していました。
それ以外で個人的に懐かしいと思うパンは「サンロイヤルブレッド」「そのまんまトースト」「ナイススティック」「アップルリング」「かにぱん」「ミニスナックゴールド」「ロシアパン」「スナックパン」ですかね。
どれも幼少期から食べる機会の多かったものですが、「サンロイヤルブレッド」「そのまんまトースト」は小学生時代に朝食でよく食べていた食パンでしたし、今回調べていて久しぶりに目にしたので昔の思い出を振り返る良いきっかけにもなりました。