販売終了により店頭から消えてしまった歴代の森永ビスケット・クッキーをまとめてみました。
森永といえばチョコレートやアイスでも知られていますが、ビスケットやクッキーのラインナップも豊富ですよね。
しかし、その中にはいつの間にか姿を消してしまったお菓子もあります。
今回はそんな森永の昔懐かしい思い出のビスケットやクッキーを時系列で追っていきたいと思います。
廃盤になった歴代の森永ビスケット・クッキー150選
今では買えなくなった森永製菓の昔懐かしい歴代ビスケット&クッキーを時系列で紹介したいと思います。
なお発売時期に関しては一部の商品で推測するものも含まれていますのでご了承ください。
・ハーバードクッキー
発売時期:1924年
・栄養ビスケット ビタートB
発売時期:1939年頃
・栄養ビスケット ヴィタミンB
発売時期:1939年
・モリネット
発売時期:1952年頃
・クリーム・ウェファー
発売時期:1953年以前
・チーズクラッカー
発売時期:1953年以前
・フラワー(クッキー缶)
発売時期:1953年以前
・ナイスクラッカー
発売時期:1967年
・タイムクラッカー
発売時期:1967年
・パールクラッカー
発売時期:1960年代後半〜70年代?
・ジョリー(クッキー缶)
出典元:item.fril.jp
発売時期:1970年代?
・サンデーアソート(クッキー缶)
出典元:https://ha-bunoniwa.com
発売時期:1970年代
・Aクラス(クッキー缶)
出典元:jp.mercari.com
発売時期:1970年代
・パティ&ジミークッキー
発売時期:1977年
・スコッチパイ
発売時期:1978年以前
・エミール
発売時期:1978年
・チーズ
発売時期:1978年
・コンガリキッス
発売時期:1985年以前
・サブレ(バター)
発売時期:1985年前後?
・クレマ
発売時期:1986年
・パックンチョ(ビター)
発売時期:1987年以前
・パックンチョ(ブラックバニラ)
発売時期:1990年前後
・アマランス入りマンナビスケット
発売時期:1991年
・パックンチョ(カスタード)
発売時期:1992年前後
・ウェルカムミッキーマウス (バターセサミ、チョコナッツ)
出典元:auctions.yahoo.co.jp
発売時期:1993年以前
・パックンチョ(ヨーグルト)
発売時期:1994年
・ミルクココアクッキー
発売時期:1995年
・ミルクキャラメルクッキー
発売時期:1995年
・紅茶クッキー101匹わんちゃん
出典元:www.tcp-ip.or.jp
発売時期:1995年
・たまごっちビスケット
発売時期:1997年
・ソフトベイク(オレンジ、パイナップル)
発売時期:1997年
・エンジェリア
発売時期:1999年
・ダイジェスティブクラッカー
発売時期:2000年
・セサミストリートビスケット
発売時期:2001年以前
・北海道バターガレット
発売時期:2001年以前
・ウェル
発売時期:2001年以前
・ローストアーモンドクッキー
発売時期:2002年以前
・クリームチーズクッキー
発売時期:2002年
・キャラメルナッツクッキー
発売時期:2002年
・レモニスト
発売時期:2003年
・ディア
発売時期:2003年
・エンジェリア(いちご)
発売時期:2003年
・ウェル(バニラ&マロン)
発売時期:2003年
・プービスケット(はちみつレモン、カスタード)
発売時期:2004年以前
・リーフィ
発売時期:2004年
・メープルクッキー
発売時期:2005年
・栗の季節クッキー
発売時期:2006年
・黒蜜クッキー
発売時期:2005年
・ウェル(バナナ&バニラ)
発売時期:2005年
・ウェル(バニラ&ヘーゼルナッツ)
発売時期:2005年
・ウェル(バニラ&オレンジリキュール)
発売時期:2006年
・野菜のプチブレッド(プレーン、コンソメ)
発売時期:2007年以前
・ウェルツインサンド(ダブルベリー)
発売時期:2007年
・ウェルツインサンド(バニラ&マロングラッセ)
発売時期:2007年
・ウェルツインサンド(バニラ&シトラス)
発売時期:2007年
・ウェル(バニラ&ラムレーズン)
発売時期:2007年
・プリンクッキー
発売時期:2007年
・黒ごまクッキー
発売時期:2007年
・キョロちゃんクッキー(ピーナッツクリーム、キャラメルクリーム)
発売時期:2007年
・キョロちゃんクッキー(いちごクリーム)
発売時期:2008年
・森のビスケット(ミルク、ココア)
発売時期:2008年以前
・クラシック
発売時期:2008年
・苺の季節クッキー
発売時期:2008年
・ブラウンライスクッキー
発売時期:2008年
・ミッフィーのあいうえおビスケット
発売時期:2008年
・ウェルツインサンド(プレーン&ビターチョコレート / ココアクッキー&バニラ)
発売時期:2008年頃
・ウェル(バニラ&カフェオレ)
発売時期:2008年
・ウェルツインサンド(バニラ&宇治抹茶)
発売時期:2008年
・ウェルツインサンド(バニラ&ストロベリーラテ)
発売時期:2008年
・シルフィ・カラメリゼ
発売時期:2008年
・白いパックンチョ(北海道ミルク味)
発売時期:2009年
・ウェルツインサンド(バニラ&黒みつきなこ)
発売時期:2009年
・純ココアクッキー
発売時期:2009年
・午後の紅茶ティークッキー
発売時期:2009年
・森永のおいしいソフトクッキー (キャラメル、ココア)
発売時期:2009年
・マジーク・ガレット
発売時期:2009年
・マジーク・ショコラクッキー
発売時期:2009年
・キャラメルチョコチップクッキー
発売時期:2010年
・ヌーディア(スイートビター)
発売時期:2010年
・午後の紅茶クッキー(ミルクティー)
発売時期:2010年
・午後の紅茶クッキー(レモンティー)
発売時期:2011年
・リーフィ(カフェオレ)
発売時期:2011年
・ナッツレモンクッキー
発売時期:2011年
・コーヒークッキー
発売時期:2011年
・パックンチョ(パンプキン)
発売時期:2011年
・パックンチョ(バナナ)
発売時期:2011年
・コクテ・チョコガナッシュ
発売時期:2012年
・黒みつパイ
出典元:chocoholic007.blog.fc2.com
発売時期:2012年
・ヘーゼルナッツクッキー
発売時期:2013年頃
・シンフォニー
発売時期:2013年
・おっとっとビスケット
発売時期:2013年
・サンドクッキー(ダース・ミルク)
発売時期:2013年
・ステラおばさんのマカダミアナッツクッキー
発売時期:2014年頃
・ミニチョコビスケット
発売時期:2014年以前
・サンドクッキー(ショコラ)
発売時期:2014年
・チーズサブレ
発売時期:2014年
・ステラおばさんのアーモンドクッキー
発売時期:2015年
・ステラおばさんのバターガレットクッキー
発売時期:2016年
・チーズ&ペッパーサブレ
発売時期:2016年
・フォーユー
発売時期:2016年
・エレガンテ
発売時期:2017年
・サンドクッキー(午後の紅茶レモンティー)
発売時期:2017年
・ココナッツパイ
発売時期:2018年
・ティータイム
発売時期:2018年
・チョイス(ココア)
発売時期:2018年
・ステラおばさんのパンプキンクッキー
発売時期:2018年
・ステラおばさんの紅茶とアーモンドクッキー
発売時期:2019年
・サンドクッキー(大人仕立てなマリー)
発売時期:2019年
・プレゼント
発売時期:2019年
・リーフィ(ココナッツ)
発売時期:2019年
・チョイス(ショコラ)
発売時期:2019年
・マイディア
発売時期:2019年
・ディア(メープル&ソルティバター)
発売時期:2020年以前
・ステラおばさんの厚焼きガレット
発売時期:2020年
・サンドクッキー(塩キャラメルクリーム)
発売時期:2020年
・リーフィ(カフェラテ)
発売時期:2020年
・マリー(焦がしキャラメル)
発売時期:2020年
・マリー(ミルクココア)
発売時期:2021年
・ミルクキャラメルチョイス
発売時期:2021年
・小枝のクッキー
発売時期:2021年
・リーフィ(バニラホワイト)
発売時期:2021年
・リーフィ(レモン)
発売時期:2021年
・ピスタチオクッキー
発売時期:2021年
・サンドクッキー(ピスタチオ)
発売時期:2021年
・サンドクッキー(れん乳)
発売時期:2022年
・サンドクッキー(ミスタードーナツ)
発売時期:2022年
・ディア(塩バターキャラメル)
発売時期:2022年
・ダースザクザククッキー
発売時期:2022年
・和栗クッキー
発売時期:2022年
・ピスタチオチョコクッキー
発売時期:2022年
・ブレミー
発売時期:2022年
・マリー(塩バター)
発売時期:2022年
・マリー(アールグレイ)
発売時期:2023年
・チョイス(バターショコラ)
発売時期:2023年
・チョイス(森永の焼きプリン味)
発売時期:2023年
・ムーンライト仕立てのチョコチップクッキー
発売時期:2023年
・マカダミアナッツクッキー
発売時期:2023年
・inビスケット(芳醇バター、ほろにがココア味)
発売時期:2023年
・サンドクッキー(シロノワール)
発売時期:2023年
・サンドクッキー(森永の焼プリン)
発売時期:2023年
・サンドクッキー(ラムネ)
発売時期:2023年
・ハニームーン
発売時期:2024年
・ホワイトムーン
発売時期:2024年
・キャラメルムーン
発売時期:2024年
・サンドクッキー(ミルクキャラメル)
発売時期:2024年
・サンドクッキー(コメダ珈琲店小倉トースト)
発売時期:2024年
・サンドクッキー(抹茶タルト)
発売時期:2024年
・サンドクッキー(アロエヨーグルト)
発売時期:2024年
・サンドクッキー(宇治抹茶ショコラ)
発売時期:2025年
・ダブルチョコチップクッキー
発売時期:2025年
廃盤になった森永ビスケット・クッキーの感想
今回はかつてスーパーやコンビニなどで売られていた、さまざまな種類の森永ビスケット&クッキーを紹介してみました。
全体的に見てみると2000年以降は定番の「マリー」「チョイス」「ムーンライト」に加え、「ウェル」「サンドクッキー」など人気商品を横展開でシリーズ化しているのが分かります。
この傾向は近年の他のお菓子メーカーでも見られるもので、ひとつのブランドをベースに味や食感、パッケージの違いで多様な商品を展開することで開発コストを抑えながらも、ブランド認知を高めていく戦略だといえます。
さらに「期間限定フレーバー」など短いサイクルの商品の存在も常に新鮮さを演出し、消費者を飽きさせない工夫がされているが分かります。
逆に90年代ぐらいまでは「パックンチョ」など一部を除けば個別で新たに新商品が発売されているという感じでしょうか。
・パックンチョって「森永ビスケット」?
今回の編集にあたり何気に「パックンチョ」の昔のCMなどを見てみたところ「森永ビスケット」のカテゴリーとして展開されているんですよね。
チョコレート菓子っぽいので当初は「森永チョコレート」では?と思っていたのですが、90年代初期のCMには「森永ビスケット パックンチョ」と表記されています。
昔のパッケージを見ても「ビスケット」の文字が刻印されていますが、あまり意識していませんでしたね。個人的には意外だった部分です。
・個人的に好きな商品について
森永ビスケットやクッキーで個人的に好きなお菓子といえば「チョイス」「ムーンライト」でしょうか。
この2つは今でも販売されているロングセラー商品ですが、つい最近でも実際に購入して食べてみましたが1日で食べ切ってしまいました。
子供の頃から食べている思い出の味ですが、大人になっても食べたくなる美味しさは健在ですね。































































































































































