コラム

【120選】懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた【アメ玉・ポップキャンディー・ドロップ・のど飴・水あめ】

懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた【アメ玉・ポップキャンディー・ドロップ・のど飴・水あめ】

これまでに発売された懐かしのキャンディー、販売が終了したキャンディーをまとめてみました。

飴といえば手軽に食べれる身近なお菓子として人気ですが、ひとえに飴と言ってもその種類は数多く存在し、日本でもその歴史は長く各社から多くの商品が登場しています。

今回は昔懐かしい定番のアメや終売してしまったアメを中心に各商品を年代順に紹介したいと思います。

懐かしい&販売が終了したキャンディー120選

昔懐かしい飴や既に販売が終了した飴を中心に100以上の商品を集めてみました。

なお、のど飴や棒付き飴などハード系キャンディを中心に様々な種類の商品を掲載していますが、例外的に水あめも扱っています。

ちなみにソフトキャンディーについては別分類として本記事では扱っていません。

・フルーツドロップ
フルーツドロップ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:aucview.aucfan.com

会社名:不二家
発売時期:不明 (販売終了)

 


・棒付き水あめ テルテル

棒付き水あめ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:maruhide.qt-space.com

会社名:ヤマヨ製菓
発売時期:不明

 


・ねりあめ

ねり飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:product.rakuten.co.jp

会社名:メリー鈴木製菓
発売時期:不明

 


・浅田飴 (旧 御薬さらし水飴)

浅田飴-(御薬さらし水飴) / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:浅田飴
発売時期:1887年

 


・サクマ式ドロップス

サクマ式ドロップス / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.itmedia.co.jp

会社名:佐久間製菓
発売時期:1908年 (販売終了)

 


・黄金糖

黄金糖 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:tore.shopping.yahoo.co.jp

会社名:黄金糖
発売時期:1919年

 


・サクマドロップス

サクマドロップス / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.tokyo-np.co.jp

会社名:サクマ製菓
発売時期:1948年

 


・ちゃいなマーブル

ちゃいなマーブル / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1950年

 


・パインアメ

パインアメ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:パイン株式会社
発売時期:1951年

 


・バターボール

バターボール / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1952年

 


・ポップキャンディ

ポップキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:不二家
発売時期:1954年

 


・カンロ飴

カンロ飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:kanro.jp

会社名:カンロ株式会社
発売時期:1955年

 


・キャンロップヨーグルト

キャンロップ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:佐久間製菓
発売時期:1959年 (販売終了)

 


・ライオネスコーヒーキャンディー

ライオネスコーヒーキャンデー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ライオン菓子
発売時期:1964年

 


・なめっチャオ

なめっチャオ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:サクマ製菓
発売時期:1964年

 


・オレンジアメ

オレンジアメ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.pine.co.jp

会社名:浅田飴
発売時期:1965年

 


・南天のど飴

南天のど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:常盤薬品工業
発売時期:1968年

 


・ヴェルタースオリジナル

ヴェルタースオリジナル / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ストーク社 (日本では森永製菓)
発売時期:1969年(海外)

 


・マツヤマ サイダーキャンディ

マツヤマ-サイダーキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:masaki-ya.co.jp

会社名:松山製菓
発売時期:1960年代〜70年代

 


・クランチ

クランチ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:佐久間製菓
発売時期:1970年代前半 (販売終了)

 


・いちごみるく

いちごみるく / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:サクマ製菓
発売時期:1970年

 


・純露

純露 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1971年

 


・チェルシー

チェルシー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:明治
発売時期:1971年 (2024年3月に販売終了)

 


・小梅

小梅 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1974年

 


・マスカットキャンデー

マスカットキャンデー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カバヤ
発売時期:1975年 (販売終了)

 


・シャーベットペロ (旧 ペロパウダー)

シャーベットペロ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.pine.co.jp

会社名:浅田飴
発売時期:1976年

 


・チュッパチャップス

チュッパチャップス / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:森永製菓
発売時期:1977年(日本)

 


・ノンノン

ノンノン / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:森永
発売時期:1979年 (販売終了)

 


・野いちごの小道

野いちごの小道 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1978年 (販売終了)

 


・さくらんぼの詩

さくらんぼの詩 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1978年 (販売終了)

 


・ハイキャミン

ハイキャミン / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:森永
発売時期:1978年 (販売終了)

 


・ドンパッチ

ドンパッチ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:味の素ゼネラルフーヅ
発売時期:1979年 (販売終了)

 


・ジュエルリング

ジュエルリング / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1979年 (販売終了)

 


・小夏&小雪

小夏&小雪 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1970年代〜80年頃 (販売終了)

 


・サワードロップ

サワードロップ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:不二家
発売時期:1970年〜80年代 (販売終了)

 


・ハーブキャンディ

ハーブキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:山之内製薬 → 第一三共ヘルスケア
発売時期:1980年代以前 (販売終了)

 


・クイッククエンチ キャンディ

クイッククエンチ-キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1980年前後 (販売終了)

 


・キャンレディ

キャンレディー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:グリコ
発売時期:1980年代前半 (販売終了)

 


・ハーブサワー

ハーブサワー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1980年代前半 (販売終了)

 


・クリームソーダー

クリームソーダー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1980年頃 (販売終了)

 


・ペロチュー

ペロチュー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:グリコ
発売時期:1980年 (販売終了)

 


・ホールズ

ホールズ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:キャドバリー・ジャパン
発売時期:1980年 (日本)

 


・黒あめ

黒あめ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1980年

 


・サワーキャンデー

サワーキャンデー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:グリコ
発売時期:1980年頃 (販売終了)

 


・ベラミンツ

ベラミンツ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:森永製菓
発売時期:1981年 (販売終了)

 


・グリーン キャンディ

グリーンキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1981年頃

 


・健康のど飴

懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カンロ
発売時期:1981年

 


・あめあられ

あめあられ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:サクマ製菓
発売時期:1983年頃 (販売終了)

 


・サントロピカル キャンディー

サントロピカル-キャンディー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1983年 (販売終了)

 


・ブラックミント&ホワイトミント

ブラックミント&ホワイトミント / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1983年 (販売終了)

 


・キャンディ8

キャンディ8 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1984年 (販売終了)

 


・かわりんぼ

かわりんぼ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1984年 (販売終了)

 


・花のくちづけ

花のくちづけx / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1984年

 


・ミルクの国

ミルクの国 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1984年

 


・ティノ

ティノ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1984年 (販売終了)

 


・ピュアカット

ピュアカット / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ブルボン
発売時期:1984年頃 (販売終了)

 


・カフェオーレの季節

カフェオーレの季節 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1980年代中頃 (販売終了)

 


・生梅飴

生梅飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:リボン
発売時期:1985年

 


・キャンシー

キャンシー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カバヤ
発売時期:1985年 (販売終了)

 


・のど飴

のど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1985年

 


・スーパーレモン

スーパーレモン / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ノーベル
発売時期:1985年

 


・のどにスッキリのどあめ

のどにスッキリのどあめ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1985年

 


・シーハーハー

シーハーハー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カンロ
発売時期:1986年 (販売終了)

 


・おいしい大自然

おいしい大自然 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1986年 (販売終了)

 


・キュービィロップ

キュービィロップ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ブルボン
発売時期:1986年

 


・カルズ

カルズ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:扇雀飴本舗
発売時期:1986年 (販売終了)

 


・みぞれ玉

みぞれ玉 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:松屋製菓
発売時期:1986年

 


・ペップル

ペップル / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:不二家
発売時期:1986年 (販売終了)

 


・ミルクキッス&いちごキッス

ミルクキッス&いちごキッス / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:不二家
発売時期:1986年 (販売終了)

 


・キュートクラブ

キュートクラブ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1986年 (販売終了)

 


・カーニバル

カーニバル / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:不二家
発売時期:1987年 (販売終了)

 


・シトラスミント

シトラスミント / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1987年 (販売終了)

 


・あわ玉

あわ玉 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:パイン株式会社
発売時期:1987年

 


・クールキャンデー ナイス

クールキャンデー-ナイス / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:明治製菓
発売時期:1987年 (販売終了)

 


・炭焼珈琲

炭焼珈琲 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1988年

 


・クロレッツ キャンディ

クロレッツ-キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:キャドバリー・ジャパン
発売時期:1989年 (販売終了)

 


・小つぶキャンレディー

小つぶキャンレディー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:グリコ
発売時期:1989年 (販売終了)

 


・つけっパチ

つけっパチ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:明治
発売時期:1989年頃 (販売終了)

 


・アセロラ

アセロラ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1989年 (販売終了)

 


・パイポ テスミン・キャンディ

パイポ-テスミン・キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:マルマン
発売時期:1989年 (販売終了)

 


・ピュアループ

ピュアループ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ブルボン
発売時期:1980年代後半 (販売終了)

 


・ミックスミント

ミックスミント / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ブルボン
発売時期:1980年代後半 (販売終了)

 


・ミルク牧場

ミルク牧場 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:1980年代後半 (販売終了)

 


・チュピ

チュピ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:キャドバリージャパン
発売時期:1980年代後半〜90年頃 (販売終了)

 


・フレッシュフルーツジュース

フレッシュフルーツジュース / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:扇雀飴本舗
発売時期:1990年前後 (販売終了)

 


・イタリアンジェラート キャンディ

イタリアンジェラート-キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:扇雀飴本舗
発売時期:1990年前後 (販売終了)

 


・ブラックブラック キャンディ

ブラックブラック-キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1990年代前半

 


・花inキャンディ

花inキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:森永
発売時期:1991年 (販売終了)

 


・キュービィロップ スティック

キュービィロップ-スティック / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ブルボン
発売時期:1992年 (販売終了)

 


・ノンシュガーびわ蜜のど飴

ノンシュガーびわ蜜のど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カンロ
発売時期:1992年

 


・レモン牛乳・いちご牛乳

レモン牛乳・いちご牛乳 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1992年 (販売終了)

 


・チュピ・フレッシュ

チュピ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:キャドバリージャパン
発売時期:1993年 (販売終了)

 


・チェルシーフルーツヨーグルト

チェルシーフルーツヨーグルト / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:明治
発売時期:1993年 (販売終了)

 


・バヤリースオレンジのど飴

バヤリースオレンジのど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.asahibeer.co.jp

会社名:アサヒビール
発売時期:1993年 (販売終了)

 


・サントリー飲料ミックス5

サントリー飲料ミックス5 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:product.rakuten.co.jp

会社名:サントリー
発売時期:1990年代中頃 (販売終了)

 


・ハッカー

ハッカー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ロッテ
発売時期:1995年 (販売終了)

 


・カロリーひかえ飴

カロリーひかえ飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:1995年頃 (販売終了)

 


・三ツ矢サイダーキャンディー

三ツ矢サイダーキャンディー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.askul.co.jp

会社名:アサヒビール薬品
発売時期:1996年

 


・VC3000 のど飴

VC3000-のど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ノーベル
発売時期:1996年

 


・ラムネキャンディー

ラムネキャンディー / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.3ple.jp

会社名:ライオン製菓
発売時期:1997年前後 (販売終了)

 


・ノンシュガー珈琲茶館

ノンシュガー珈琲茶館 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カンロ
発売時期:1997年

 


・のど黒飴

のど黒飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ノーベル
発売時期:1997年

 


・はちみつきんかんのど飴

はちみつきんかんのど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:ノーベル
発売時期:1998年

 


・ノンシュガー果実のど飴

ノンシュガー果実のど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カンロ
発売時期:1998年

 


・ワンダキャンディ

ワンダキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.asahibeer.co.jp

会社名:アサヒビール
発売時期:1999年 (販売終了)

 


・カルピスアソートキャンディ

カルピスアソートキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.nichokichi.co.jp

会社名:アサヒビール薬品
発売時期:2000年 (販売終了)

 


・点心梅飴

点心梅飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:UHA味覚糖
発売時期:2000年 (販売終了)

 


・キシリクリスタル

キシリクリスタル / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:春日井製菓
発売時期:2001年

 


・ノンシュガー梅のど飴

ノンシュガー梅のど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:カンロ
発売時期:2002年 (販売終了)

 


・まるでスイカ玉

まるでスイカ玉 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:mognavi.jp

会社名:カンロ
発売時期:2003年 (販売終了)

 


・色えんぴつキャンディ

色えんぴつキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:www.mizota-shouten.co.jp

会社名:カンロ
発売時期:2003年

 


・ノンシュガーキシリCのど飴

ノンシュガーキシリCのど飴 / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:mognavi.jp

会社名:カンロ
発売時期:2004年 (販売終了)

 


・濃いお茶キャンディ

濃いお茶キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:news.nissyoku.co.jp

会社名:不二家
発売時期:2008年 (販売終了)

 


・かき氷 キャンディ

かき氷-キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:news.nissyoku.co.jp

会社名:三星食品
発売時期:2008年 (販売終了)

 


・サクラキャンディ

サクラキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:news.nissyoku.co.jp

会社名:カンロ
発売時期:2008年 (販売終了)

 


・しゃぼん玉キャンディ

懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:news.nissyoku.co.jp

会社名:カバヤ
発売時期:2008年 (販売終了)

 


・フルーツドロップ (明治)

フルーツドロップ-(明治) / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた

会社名:明治製菓
発売時期:2009年 (販売終了)

 


・Blendy コーヒーキャンディ

Blendy-コーヒーキャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:news.nissyoku.co.jp

会社名:ロッテ
発売時期:2009年 (販売終了)

 


・午後の紅茶 茶葉2倍ミルクティー キャンディ

午後の紅茶-茶葉2倍ミルクティー-キャンディ / 懐かしい&販売が終了した飴をまとめてみた
出典元:news.nissyoku.co.jp

会社名:カバヤ
発売時期:2010年 (販売終了)

懐かしい・販売が終了した飴の感想

各社から販売された懐かしいキャンディーや販売が終了したキャンディーを年代順に紹介しました。

今回は全体的に2000年以前のアメが多くなりましたが、特に1980年代の商品が50種類と他の年代よりも群を抜いて多く、90年代と70年代が続くといった構成になりました。

ちなみに各商品の発売時期についてはなるべく正確な情報が得られる様に心掛けましたが、時期が特定できない一部の商品に関しては断片的な情報から年代を推測しています。

・個人的に思い出のあるアメ
個人的には「キュービィロップ」「いちごみるく」「サクマ式ドロップス」「チェルシー」などの定番商品も昔から馴染みがあったのですが、ソフトクリームの形をした「カルズ」とか棒付きキャンディーの「かわりんぼ」に関しては子供の時以来に思い出し懐かしく思いました。

今回の様に昔懐かしい商品を探っていると”これも食べてた!!”って感じで今まで何十年も思い出す事がなかった物が発掘できたりして楽しかったですね。

・他のお菓子と比べて老舗商品が多い
全体的見ても他の菓子類と比べると定番になっているロングセラーの商品が多いと思いました。先にも記述しましたが、「キュービィロップ」「いちごみるく」「チェルシー」「チュッパチャップス」などは割と昔からある商品ですが、「あわ玉」「シャーベットペロ」なども子供の頃に駄菓子屋で見かけた記憶があります。

以前紹介したゼリーと比べても昔からのお馴染みの商品が多いと感じます。

なお「サクマ式ドロップス」に関しては残念ですが、2023年に佐久間製菓の廃業により食べる事が出来なくなりました。

・斬新な新商品は少ない
ロングセラーの商品が比較的多いキャンディーですが、形態や味などは割と昔に様式が固まったという事もあって、時代を経ても他のお菓子と比べて革新的な商品が少ないと思いました。「花inキャンディ」とか面白い商品も過去に存在していましたが現在では購入する事はできません。グミの様に日本に登場した時期が遅く、新しい食感のお菓子が次々と登場するのとは違った趣があると思います。

懐かしい&販売が終了したソフトキャンディ・キャラメルをまとめてみた
【70選】懐かしい&販売が終了したソフトキャンディ・キャラメルをまとめてみた懐かしのソフトキャンディ・キャラメルをまとめてみました。古くから親しまれているソフトキャンディとキャラメルですが、実はキャラメルもソフトキャンディの一種になります。そのため本記事では双方をまとめて紹介しています。今回は定番の商品はもちろん、各社から発売された懐かしの商品・既に終売した商品を出来る限り集めてみました。...